喜多川泰『「手紙屋」〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2007-1)

 私は、希望される方と“手紙のやりとり”をすることを仕事としています。(p.22)

『君と会えたから…… The Goddess of Victory』と同じく、これも小説形式の自己啓発本だ。で、今度は「手紙屋」だって。

確かに、手紙形式なら、自己啓発の方法や考え方は伝えやすい。でも設定としてはどうかなあ、と思わなくはなかったが、これもミステリー仕立て(予想はついてしまうが)になっているから、まあ、ありってことで……。

内容は、副題に「就職活動」とあるように、やはり若い人向けだ。もちろん私のようなじいさんが読んでも教えられることは多かった。

 もしあなたが、欲しいものを手に入れる方法として“買う”という方法以外思いつかない人ならば、あなたが持っているものの中で相手が欲しがるものが“お金”だけであるということを無意識のうちに認める生き方をしているということなのです。(p.39)

著者は「欲しいものを手に入れる方法の基本は、『物々交換』」(p.37)というのだが、これは『君と会えたから…… The Goddess of Victory』にあった「お金を儲けるということは、〈ありがとう〉を集めるということ」というのにも繋がる話だ。

まあ、自己啓発本なので、似てしまうのは否めないが、実のところ、考え方は同じながらちゃんと違う本になっている(ただ、言葉の選び方の気になるところがいくつかあった)。

相手にこうなってほしいという『称号』を与えてしまうのです。(p.60)

この話もなかなか考えさせられた。というか、実践してみる価値はあるだろう。自分だけでなく相手も変えてしまうのだから。